11月3日、文化の日に、ミナトのお宮参りに行ってきました。
11月3日って、晴れの特異日とされていて、毎年大体晴れてるみたいで、
今年も見事に晴天でした。
なのでとっても良いお宮参り日和だったんだけど、
11月ってことで、七五三の子がた~くさんいて、お宮参りの子はウチを含めて4人ほど。
今日のために、広島のお義母さんがわざわざ出てきてくれて、
旦那方の家系で男の子が産まれたら必ずお宮参りの時に着せてるという着物をもってきてくれました。

旦那はお義母さんソックリなんだけど、
ミナトはパパそっくりなので、
もちろん、おばあちゃんにもソックリ

3代並んでとっても微笑ましかった~ 笑
ミナトはほぼ初めて、朝から長時間の外出だったけど、
お宮参りの間じゅうず~っと寝てていい子してくれました。
てか全然関係ないけど、
祈祷の時に子供の父親の名前が呼ばれるんだけど、
中学の先輩の名前が呼ばれて超びびり、
驚いて「えっ!?」って声出しちゃってすんごい辺りをキョロキョロしちゃったら、
隣の隣にその先輩がいてオドロキ&気まずい…
おそらく向こうは私のことは知らないんだけど、私は一方的に知ってたため、
変貌ぶりにオドロキ…
かなり恰幅がよろしくなっておられました…
ビミョ~に憧れてた先輩だったため、若干ショック…
まあこんなもんだよね;
混んでたので、30分~1時間ほどで御祈祷が終わり、次は記念撮影のため写真館へ。
本当は、結婚記念日にこれから毎年撮っていこうと思ってたんだけど、
今年はミナトのお宮参りにに合わせました。
ミナト1人と、家族3人と、おばあちゃんを入れて4人で撮影。
赤ちゃんの撮影ってスゴイ大変で、写真屋さんのオジサン&お兄さん、
ミナトの視線を持ってくるためにおもちゃ鳴らしたり、
「ミナト君ミナト君!!こっちだよ~~!!」
とかすごい頑張ってくれ、お陰でいい写真が撮れました。
できあがりは1カ月先なのだけど、
ミナト単体だけ写メっちゃいまいした。

も~まじカワユイわ~~~
たまりませんどす。
無事、初めての長時間外出もできたので、
これからはちょこちょこ外に連れ出していこうと思います。
PR