退院して最初の週末。
病院での母子同室初日は、相~~当~~な夜泣きっぷりを見せてくれたため、
ぶっちゃけ1人で超参ってしまい、
母子同室2日目は月曜にも関わらず旦那に病院に泊まってもらっちゃった。
他のどの病室の赤ちゃんよりも、一際盛大な泣きっぷりを発揮していた我が長男。
正直、これがしばらく続くのかと思ったらちょっとクラクラした。
新生児室の看護師さんにも言われてたんだけど、
初日から相当なミルクの飲みっぷりだったみたいで、
母子同室初日は一応病院の方針で3時間おきの授乳、決められた量を飲ませることを守ってたんだけど、
あまりにも泣く&がっつくので、
早々に
「中島さんはもう自律授乳に切り替えてOKですよ」
と言われたので、『泣いたらあげる』に切り替え。
そうしたら、退院前日には初日の泣きっぷりが嘘のように静かになってくれ、
退院して実家での初めての夜も、朝方1回グズっただけで全然いい子に寝てくれて。
ほっと一安心。
実家では、早くも弟のオモチャにされる。

だんだんと、目をちゃんと見開いたり口元が笑うような感じになったりと表情が少しずつ出てきたミナト氏。

口すぼめ顔

ミルクがっつき時

げっぷ。なかなか出ないんだよね。
う~ん、分かってはいたけどね、分かってはいたけど、
やっぱたまらなくカワユイです。全国の親バカのみなさん、子供の写真をケータイの待ち受けにしたりする気持ち、
今ならガッツリ分かります。どうでもいいけど、旦那が会社の同じ部署の人一同から出産祝いでもらったバリスタ

……………うん、早速作って飲んでみたら普通においしかったんだけど、
何で出産祝いがコレ?PR