昨日も夜、近所をブラブラ散歩してた最中、
突如腹部に激痛が。
あまりの痛さに歩けず、立ち止まってしまい、
旦那もあたふた。
痛みとしては、下痢の時と一緒の痛み。
でも痛さの感じ方は人それぞれだということだし、
2人とも、
ついに陣痛きた……!!?
と痛いながら緊張。
がしかし。
よたよた歩きながら近くのスーパーのトイレに駆け込むと、
ただの下痢ピー。。。
嗚呼…
そう…。。
そうですよねジュニ蔵先生、すんません下痢なんかと間違えて。へへー。
まあ、出産間近になると快便になるらしいので、いい兆候かなと捉え、帰宅。
そして翌日、今日。
朝方、ユル~い生理痛のような感じがずっと続いてて、何かダルい。
旦那もロクに見送れず、横になったままグッタリ。
でも前もこんな感じの痛み何回かあったから、特に気にせずゴロゴロ。
が、
何やらドロッとしたものを局部に感じ、トイレに行ってみると…
おしるし登場!!!今までずっと何も問題なく順調にきていたため、
血なんてほんと、最後の生理以来全く見てなかった。
血を見てこんなに嬉しくなったのなんか初めてなんじゃないだろうか…
それから若干、乳白色の水っぽいおりものが出続け、
まさか破水!?と若干ヒヤヒヤするも、
しばらくしたらおさまったため、今回はおしるしのみ。
おしるしは、人によっては無い人も多く、割と経産婦さんに多いみたいなので、
私はおしるしなんかないんじゃないかと思ってたけど、
最近の私の周りの初産妊婦さんは割とおしるし率が高かったので、
自分にも起こってちょっとビックリ。
でもここにきてや~~~~~っと、
ジュニ蔵先生が重い腰を上げだしてくれたようです。
おしるしがあってから、1週間以上何も起こらない人もいれば、
おしるしがあってから1日で出産て人も少なくない。
統計ではおしるし後1~3日以内に出産してるケースが多いようで、
統計に振り回されてはイカンと思いつつ、
明日は出産率が高いとされる満月の日。
しか~も中秋の名月。
もしかしたら、もしかするかも
若干淡い期待を抱きつつ、
第二の兆候、陣痛を待ちたいと思います。
PR