忍者ブログ

KIITOS!!

kiitosとは、フィンランド語で「ありがとう」。 息子とパパと日常生活。働くママでマターリ頑張り中~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パねぇ疲れ

先週ついに職場復帰を果たしました。





いよいよ働くママが始動した訳ですが....






マジ、ハンパねぇ疲れ具合です。





改めて、世の働くママさんスゲーよ。ぱねぇっす。

ガチで尊敬します。

いや、こんなトータルテンボスっぽいノリであんま真剣さ伝わらないかもだけども。







まず、朝は戦争。


起きて自分の用意して(この時点でミナト大体起きてる。つかミに起こされる。我が家1の早起きさん)、


授乳後、現在進行形で親子まだ風邪ひいてるのでミに薬を飲ませ、


育児日記を書き(夜に書くこともアリ)、持ち物確認して出発。もうバタバタ。


園に着いて、朝の用意して、行ってきますをする。


周りの子がギャンギャン泣いてる中、


ミナト様、今のところ1回も泣いてまへん。



う~ん、嬉しいやら悲しいやら…。。




そんな感じで朝の送りを済ませて一息つく間もなくそのまま出勤。


でもうちらは会社10時出社だから、電車もラッシュのピークは過ぎてるしまだマシなんだろうなぁ。。





久しぶりの会社は、時短使って17時までっていうこともあり、すぐ1日が終わる感じ。



初日は旦那氏が復帰祝いにとランチに洋風ラーメンをおごってくれた♪




復帰前、1番気にかかってたのが仕事中のおっぱいのハリで、

こんな長い時間ミと離れるの初めてだから、

ものっすごいことになるんじゃないかと結構ヒヤヒヤしてて、

搾乳器持ってこうかとか、圧抜きやってみようかとか色々考えてたんだけど、

意外や意外、思ってたより全然張らなくて、

更にビックリなことに、仕事終わって電車乗って、地元の駅に着いたとたんブワ~~~って張ってきて、

保育園着いてミナト見たとたん一気にものすごいパンパンになった。

変則授乳の体質になるまで、何日かかかるだろうと思ってたからまさか初日で速攻順応してくれるとは思わず、

母親のホルモンてすげ~~~~~って自分の体ながら感心してしまった。


そんな感じで、帰宅後の至福のおっぱいタイムを満喫し、慌ただしく1日が終了。


もうね、ビックリするぐらい疲れて、0時まで起きてられないくらい。


こりゃ時間のペース配分を掴むのに結構時間がかかりそうだわ。。


ほんと、世の働くママさんに脱帽です。


ミがもうちょっと成長して、歩けるようになったり自分でゴハン食べれるようになってくるとまた別なんだろうけど、


まだまだ赤ちゃん真っ盛りな今、親の体力の消耗はすさまじいでございますよ。




気持ち、保育園行きだしてから成長のスピードが速くなったような気がしてならないミ。

上の歯も絶賛伸び伸び中で、授乳中はそら噛まれたらイタイの何の。。なにげにヒヤヒヤ。。



もうすぐ初節句なので、お義母さんが送ってくれた立派な兜。

に、不釣り合いな100均で買った鯉のぼり。意外にかわいくない??



来週、うちの親が買った鯉のぼりが届くらしいので、ウチの中、一時的に鯉だらけになっちまいます。




そしてたまたま撮れたチュー写真。



そうか好きか好きか、おかんが好きでしかたないかみなともりよ!!!!


赤ちゃんの写真てなかなかベストショット撮るの難しいから、奇跡的にこうゆうの撮れるとほんともうテンション上がりますわ。



まだまだ始まったばっかりの新生活だけど、オカンは頑張りすぎず頑張るよ、みなとん。

PR

Comment

無題

  • Mayumi
  • 2011-04-25 03:34
  • edit
みークン、かなり顔がしっかりとした男前の顔つきになってきたね!
んでもって…いやぁ~ん♥ ミーちゃんのChu!!癒されるわぁ=3

てか、アタシもいずれ子供が出来たら仕事と家庭の両立できるのかすでにこの時点で分からん。
今はひたすら仕事して帰ってきても、疲れきってて幸い旦那のMamaさんが平日居るときは
晩御飯作ってくれるし(アタシは手伝うか荒いもの係り)で、いなきゃあたしが作るけど
本当毎日じゃないだけマージでありがたいねぇ。
外食は極力減らしてるけど…やっぱりあたしも仕事復帰してから週末のランチがDinnerは
外食になりつつあるねぇ…。

本当、日本のお惣菜コーナーが欲しいくらい!!

あっ、双子ちゃんの友達のママは1歳になるまで母乳をあげてたんだけど
仕事中も絞ってたみたいよ!!まぁ、人によるけど定期的に出してないと出なくなる人もいるらしい。

ミーMAMA頑張れ!!仕事と家庭と育児をうまくジャグリングしてください☆

無題

  • Honey Bunny
  • 2011-04-26 05:41
  • edit
仕事復帰、お疲れ様です! 仕事してると、帰宅後も一息ついている暇もない位ですよね。でも、お迎えの時のあの幸せ感は、働くママの特権(!?)ですよ! 日中一緒に入れなかった分、愛情がどんどん沸いてくるし! 私も仕事復帰直後は、超睡眠不足気味(その頃はまだ夜中、2-3-時間起きの授乳だったので、、)でしたが、5ヶ月たった今は、適当に家事をして、手抜きが上手になってきました 笑 といっても、最近夜泣きが少し始まったので、この先どうなるかわかりませんが、、、、笑 私は仕事復帰慣れるまでは、週末に冷凍できるご飯を大量に作って、平日はそれをチンして食べてました。少しでも家事が減ると、楽になりますもんね。これから忙しいでしょうが、ブログ更新、楽しみにしています!

無題

  • かとりーな
  • 2011-04-27 21:01
  • edit
共働きだけでも、家計のやりくりはだいぶ助けられるんだから、料理とかはがんばらなくてもいいんじゃない?専業主婦になったら、毎日お弁当や料理しても家計は苦しいわけだし、、、特にこの時代は。。。お昼は外食でも仕方ないし、夕飯はお惣菜とか。で、土日に米だけはたくさん炊いてタッパーにいれて保存とか。料理って結構体力消耗するからね。お惣菜も旦那様の遅い帰宅時間に合わせて、買ってきてもらえばだいぶ安上がりになるはずだし。私は子供いなくても、上司から凄まじい量の課題を渡されて、料理を断念しようかと思うよ。ただ、変にA型気質であきらめるのが悔しいけど、、、でもまじでへとへとかも、、、、私の場合はお弁当は400円で買えるから、もう買ってしまおうかと思うよ。

無題

  • acco
  • 2011-05-02 23:32
  • edit
>まゆみ

ほんと、働くママさんて偉いってかスタミナ?体力ないとできないな~って
自分がなってみて実感。。
まだ平日の帰宅後の時間の配分のペースが掴めないよ~これから探り探り1日の流れを作ってく感じかな~
お惣菜ね~ありがたいと思うよ~あれって日本ならではだよね。
でも今のとこ私はポリシーというかなるべく出来合いのもにに頼らないようにしてるんだよね。
というのはうちの親が結構お惣菜とか、○○の素、みたいなの使う人だったから反面教師というか私はなるべく全てのもの手作りで作りたいっていうのがあるんだよね~
でもそのうちそんなこと言ってられなくなるかもしれないけどね; 汗


>Honey Bunnyさん

確かにあのお迎えの時間は母親の特権ですよね~~☆
帰宅後ってあっという間に時間がすぎてきますよね…
一息つく間もほんとにないですよね…
やっぱ週末に作り溜めするしかないのかなぁ。。。 妊娠中は週末に1週間のお弁当のおかず作り置きしてたけど、いまやお弁当を持ってく余裕はまだなく…
ペース掴むのにまだ時間かかりそうです。加えて今まだ母子ともに風邪継続中なので、まず風邪治さないとです(;;)


>りな

う~ん、確かにそうなんだけどね~。。何か食事に関してはどっかでポリシーやら意地があって、
できるだけ作って食べるっていうのを保ちたいんだよね~。
旦那は全然出来合いのものや時にはインスタントや冷凍食品とかでいいって言ってくれるけど、
自分からそれをしだしたら自分的にあああ~~だめだ~ってなって凹むというか…
でもできない時はできないって潔く割り切らないと下手にストレス溜めちゃうだけだよね~;
やっぱ社会人1年目って相当な労力を要するんだね~。 ただうちの弟(1番下)は1年目でもめっちゃ早く帰ってきたり、週4で飲み連れてかれたりとか違う意味でヘバってたけどね…
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

twitter

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

最新CM

[12/03 NONAME]
[10/31 acco]
[10/13 Honey Bunny]
[10/10 かとりーな]
[10/10 acco]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
acco
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1981/11/27
職業:
ウェブのお仕事しながらママ
趣味:
夢想
自己紹介:
育児しながら働いてる一児のママです♪

2010年9月に無事長男を出産し、息子ミナトの成長とかどうでもいいこととかを気が向いたときに更新しております。

職場復帰してから停滞気味!

Powered by NINJA TOOLS




by Tweet Button



2009年11月フィンランド旅行

PHOTOHITOブログパーツ



MusicPlaylist
Music Playlist at MixPod.com

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

Copyright © KIITOS!! : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]