今日は、旦那さまの27歳の誕生日でした。
なので、夜は定番、銀の皿「瑞穂」を頼む。

やっぱ瑞穂うめ~~~~~~~~~~~~~~~
ネタの厚みが違います。そして腹にたまる。
旦那さまと私は、誕生日が丁度1週間違い。
なので、星座は一緒。ついでに血液型も一緒。
だから占い系とか、どれも同じのを見るから違いとかないんだよね;
今年は9月にミナトが産まれて、
10月に結婚記念日があり、
11月に私の誕生日があって、
12月は旦那さまの誕生日。
そしてクリスマスがきてあっという間に年末がくる。
師走ってほんとバタバタバタ~~ってあっという間に過ぎていくけど、
なにげに、この年の瀬のバタバタ感が好き。
特に今年は、私は働いてないのでミナトと一緒にマイペースに過ごせるし♪
9月にミナトが産まれたので、中島家はこれから毎年、
年の後半にオメデタ事が集中することとなりました☆

パパの縦だっこで顔がつぶれるミー

最近はもっぱら、指しゃぶりばっかり。

お風呂から出たら、パパの策略によりママ布団のど真ん中で寝かせられていたミー

最近このプーさんのガラガラを腕に巻きつけたまま寝てます♪
産まれた当初は、誰がどう見てもパパに激似だったミーだけど、
何か近頃、角度とか見ようによってはママに似てきたと言われ出したミー

これとかはパパ似な気がするけど、

これはちょっとママに似てるかな??
2か月過ぎてから、急に手がかからなくなってきて、
親としてはかなりありがたいところ。
今までは、グズったあと必ず泣きだして、そのまま放置すると絶対ギャン泣きしだしてたけど、
最近はグズったあとそのまま1人でスヤスヤ寝たりする。
機嫌がいい時は1時間くらいずっと1人でキャッキャ言って笑ってるし、
ほんと、ずっとこうならいいんだけどな~~~;
また3カ月とか経ったら、黄昏泣きとか始まるんだろうか…
まあでも、今のところミナトと2人でもストレスとかは全くたまらないし、
1人でず~っとミナトに話しかけて、
ミも「あう~」とか言って答えてくれるので、
かわいくてたまらない。
ぶっちゃけ、退院直後が1番参っててストレス溜まってた気がする。
そりゃ楽しいばっかじゃもちろんないけど、
基本的に誰かのために何かしてあげるのが好きな性格なため、
1人でず~っとダラダラしてた妊婦時代より、
よっぽど規則正しい生活してるし精神的にも充実してる気がするなぁ…。
今年も残りあと3週間ちょっと。
クリスマスはミナトに何あげよう…
あ、パパもね。
PR