忍者ブログ

KIITOS!!

kiitosとは、フィンランド語で「ありがとう」。 息子とパパと日常生活。働くママでマターリ頑張り中~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しん生活

はい、4月です。

新生活の始まりでございますです。




前回、あれだけ計画停電についてピーチクぱーちくウンチクちくちく文句たれましたが、

なにげにあれ以来今のところまだ停電ナシです。



なきゃないでいいんだけども、その分またダ~~~~~っと連続でやるとかはやめていただきたい。



イカンイカンまた放っとくとダラダラ文句たれちまいそうだズェ。







新生活ということで、




祝☆みなとん保育園デビュー






まあ、入園式は年少クラスからだけらしく、
みなとん達0歳児を含む乳幼児クラスは入園式はなくそのまま保育スタートだったので思くそラフな感じではありますが、
看板立てかけてあったから記念に撮っときました☆





スタートと言ってもまずは慣らし保育からのスタートなので、初日から3日目までは9時~11時の慣らし保育。


そして初日は保護者も終始付き添って見守るという感じだったので、パパとママ揃ってみなとんのデビューに付き添い。





いや~~~~~~~ま~~~~~~0歳児が30人も集まるとそりゃスゴイことスゴイこと!



特に離乳食の時間はあちこちでギャン泣き発生、

みなとんもつられてかギャンギャン泣きまくり、

11月に園の見学に行った時に保育士さんが言っていた、


「今はもう落ち着いてますけど、4月はほ~んと戦争ですよ~~」




と言っていた意味がよく分かった。。。こりゃ大変だわ。




前々から思ってはいたけど、改めて保育士さんたちってスゴイな~と痛感。

絶対的に幼稚園より保育園のが激務。

好きじゃなきゃ続けられないだろうな~~~。。。





初日は先生たちも子どもの名前と顔を一致させたりするだけでバタバタで、あっという間に2時間終了だったけど、



これから始まる新生活の第1歩を踏み出したみなとん&ママ。




職場復帰は4月後半なので、少しだけみなとんと昼間離れて一人になれる時間ができる。




何か複雑だけど、そうやって少しずつ離れることで、

よりみなとんへの愛情が倍増するんだろうな~~~~。。






そんな感じで慌しい保育園初日を終えたあと、旦那さまはお義父さんの納骨のため広島へ帰省いたしました。





パパを見送るため新横浜へ向かうタクシーの中、
しばしのお別れ前にみなとんブスーっ。






てことで、パパも帰ってこないし実家に帰ってきました。




最近のみなとんはずり這いも覚え、コロンと寝返ってはケツを高らかにあげ、

イモムシのごとく這って進んでゆくのです。

動き回るのはもちろんのこと、動くものにも興味しんしん。

前までは興味も示さなかった実家のニャンコシスターズたちにも興味しんしん。






近くに居りゃ掴もうといたします。



う~~~ん、やはし、動物&赤ちゃんの構図ってば無敵。





最近の離乳食は、もっぱらバナナにコンポタ漬けのパン。

初期からこんな洋モノばかりあげてていいのかしら?っつーくらい。

でもこの2つはほんとガツガツ食べますのよ。

最近やっとお粥もムシャムシャたべてくれるようになったんだけどね。。

てかもっと野菜あげないとだ・・・;



うちの保育園は、冷凍母乳の受付をしてくれないので、

最初は少しだけ卒乳も考えたけど、

やっぱり最低でも1歳になるまでは母乳育児続けたかったから、

働きながらでもできる変則授乳にリズムを少しずつ変えていって、

頑張って母乳育児続けようと思う。


やっぱね~~~おっぱいあげてる時の赤ちゃんてカワイイのよ、ほんとに。



ジ~ッてママの顔ガン見しながら飲んだり、クタ~~~って寝ながら飲んだり、
ほっぺ真っ赤にして飲んだり。。。


あの授乳の時間は何ものにも変え難い至福の時間ですよ。




新生活始まりましたが、なにとぞこれからもよろしくお願いいたしますみなと様。
PR

Comment

無題

  • キョーコ
  • 2011-04-03 13:24
  • edit
なんかお顔もお兄さんぽくなったのでは!?
なんかしゅっとしてるー!!
入園おめでとー!!

無題

  • みぽりん
  • 2011-04-03 14:04
  • edit
ご入園おめでとうございます。
慣らし保育の様子とか、リアルに参考になりました!

今まで自分の周りにも育休明けのママさんたちっていましたけど、いざ自分が母になってみると
赤ちゃん育てながら仕事行くって、ものすごい大変ですよね。皆さんほんとにえらい。

いよいよそんな新生活を始められたみなとくんとママ、陰ながら(しかも勝手に)応援しております。

無題

  • Mayumi
  • 2011-04-03 15:42
  • edit
ミナトン おめでとぉー。お天気も良かったのかしら??
ママとしては一緒に入れない時間が恋しくなるよねぇ…。
てかてか、見たことあるシャツ・・・きゃわいいじゃん☆☆☆
サイズも合ったみたいねぇ。夏まで乗り切れそうかしら????

離乳食こっちじゃみんな粉みたいなシリアルに水入れて、
アップルソースとか不味そうな野菜離乳食の便を入れてあげてるよ。
あれじゃ、アメリカ人の味覚が育たないわけだわ…。

でも、仕事も始めたら生活も変わって忙しくなりそうだねぇ。
残り少ないちょっとしたFreeの時間をEnjoyしてねぇ☆

無題

  • HoneyBunny
  • 2011-04-04 02:15
  • edit
みなとくん、いよいよ保育園デビューしたんですね! 昼間離れていると寂しいけど、会いたい気持ちがマックスになる夕方に再会、は本当に癒しの時ですよーー!!!! 私は3時に勤務終了なのですが、2時くらいから、ワクワクし始めます 笑 日中会えなかった分、夕方から寝るまでは、質の高い時間を送れると思いますよ! みなとくんも、保育園で一緒に育つお友達がたくさんできて、社交性もつくんでしょうね☆ これから仕事、育児と大変でしょうが、毎日楽しんで過ごせるといいですね!

授乳中の癒しは、母乳育児中のお母さんの特権ですよね。うちの海も、お腹いっぱいになると、にこーっと笑顔で見つめてくれて、”あうーっ(おごちそうさまって言ってるのかな?笑) って言います。これで、一日の疲れもぶっ飛びます(^0^)

無題

  • acco
  • 2011-04-05 14:14
  • edit
>きょーちゃん

何か最近また顔つき変わってきてね~
今1番似てるのはお義母さんかも。赤ちゃんはまだまだ顔つき分かんないね~w

>みぽりんさん

ありがとうございます♪
いや~今まで育休中という名のもとに散々ダラダラ生活しちゃってたので、
これからちゃんとキチッと朝しっかり生活始めないとです;

大変ですけど、でも自分1人の時間もできたりといい環境かなあ。。
離れると離れるで何かポカーンとしちゃいますがw
仕事復帰してからが本格的になるので、気をしっかり持って頑張らなきゃな~と思います。

>まゆみ

そうそう~早速かなり着させてもらってるよん♪サイズぴったりだし☆

アメリカの離乳食そんな感じなのね…欧米は基本そんな感じなんだろうね~
確かにそれじゃ味覚おかしくなるかもね;


>Honey Bunnyさん

保育先輩ママの意見、リアルに参考になります!
めっちゃ分かります~今日まだ慣らし保育2日目にして迎えに行った時の嬉しさハンパなかったので 笑

私は17時に仕事が終わり、それから1時間かけて帰って迎えに行く予定なんですが、
電車の中とか待ち切れなそう…
たまらないんだろうな~おかえりなさいの瞬間…。。

母乳は絶対続けるべきですよね!というかあんだけの癒しの時間、失くす方が無理です。
母乳育児は痩せるって目的で始めたようなもんだったんですが(動機が不純;)今やあの癒しTIMEはなにものにも代えがたいのでほんと母乳あげ続けててよかったと思います。

無題

  • よっしー!
  • 2011-04-05 14:54
  • edit
かあさん!!!
なつかしい!!なんか感動!!!
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

twitter

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

最新CM

[12/03 NONAME]
[10/31 acco]
[10/13 Honey Bunny]
[10/10 かとりーな]
[10/10 acco]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
acco
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1981/11/27
職業:
ウェブのお仕事しながらママ
趣味:
夢想
自己紹介:
育児しながら働いてる一児のママです♪

2010年9月に無事長男を出産し、息子ミナトの成長とかどうでもいいこととかを気が向いたときに更新しております。

職場復帰してから停滞気味!

Powered by NINJA TOOLS




by Tweet Button



2009年11月フィンランド旅行

PHOTOHITOブログパーツ



MusicPlaylist
Music Playlist at MixPod.com

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

Copyright © KIITOS!! : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]