じゃあ今まで嘘の夏だった訳ではないですが、
個人的にここ最近、南関東は7月後半結構涼しかったり何なら夜とか寒いくらいの日もあったくらいで、
去年より暑さがヤバいらしいとか言われてた当初の見解とは裏腹に
え?全然じゃね?むしろ冷夏くらいの勢いじゃね?(これは言い過ぎかもだが)
とか思って調子のってた訳ですよ。いや別に調子には乗ってないけれども。
が、全然きちゃいましたね、ガッツリ猛暑さん。そしてそんな猛暑日だった今日、みなとんお熱高熱お呼び出し。をくらいました。

うぃ~~暑ぃ~~
実は昨日も朝、預けるときに園で計ったら何度計っても37.5℃を超えてしまい(園では37.5℃以上あると預かってもらえない規則なのです。)、
しぶとく夫婦で諦めず何回も計っても結局37.6℃にしかならなかったんだけど、
みなとん熱が他の子より上がりやすいのと、高熱でも基本的には元気っていうのがあって、
それを考慮してくれてか先生が一応預かってくれると言ってくださり…
少しでも上がったら迎えに来ますという条件で預かってもらえたんだけど、
昨日は運が良かったのか午後には36℃台にまで下がり、無事6時までお迎えの連絡ナシで過ごせたんだけど、
今日も朝園に着いたら何度計っても37.5℃以上…
また昨日みたいに若干無理言って預かってもらっちゃったのだけど、
結果、昼前にお呼び出しがかかってしまい…。。。
まあそうですよね、すんませんみなとん様。すんません園の先生方。。。咳とか鼻水とか出てるわけではないけど、昨日の夜からやたらと目やにが大量に出ていて気になってはいたので、大事を取って一応病院へ。
結果、結膜炎と軽い夏風邪。
もう、あまりにも何かしらの症状に常になっているみなともり様なので、
なんかもう何にもなく健康体そのものな状態が逆に珍しくさえあるので何にも驚きゃしないんだけど、
本っと~~~~に赤ちゃんて色んな病気があるよな~とそこに感心してしまう最近です。
アデノウィルスやらヘルパンギーナやら溶連菌やらプール熱やら手足口病やら何たらかんたら…
きっと自分が小さいころからずっとあるものなんだろうけど、初めて聞くものばかりでほんとビックリする。
そんなものもあるんだ~と。
と、まあこんな感じで相変わらず絶賛つねに何かしらになっているみなとんではありますが、
至って元気でございます。

最近、ごはん食べさせてると座ってられず椅子の上で踊りだすみなともり。

楽しくてしょうがないもようであります。
ただね~最近噛むのよ。
超ハイテンションになるとギャーギャー言って爆笑しながらオカンの太ももやら腕やらを噛みまくるのですよ。
オカンはコエーでございますよ。
何か園ではごはんを食べるのもクラスで1番上手だと言われたり、
ほんとに泣かない子だとか言われてるけど、嘘のように家では甘えるしグズるし、
まあごはんに関しては確かに上手で、
エプロンやらスタイやら基本もう全く使ってないしそれでも全く食べこぼさないので、
食事に関してはおじょうずで大変助かってはおりますが…
ほんとにね、噛まないでいただきたいよ。。。あと最近グズった時の声量がハンパないす。
さすが男児…

寝てる時は天使なんだけどな~。。
PR