忍者ブログ

KIITOS!!

kiitosとは、フィンランド語で「ありがとう」。 息子とパパと日常生活。働くママでマターリ頑張り中~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パパを待つ間

お義父さんが亡くなって5日。



まだ5日しか経ってないのに、もう1週間は軽く経ってるような感覚。



働いてるときは1週間てほんとにあっという間だったけど、



まだ1週間も経ってないのに、こんなにも長く感じる。





私はミナトもいるので、葬儀後、すぐに横浜に帰って来たけど、


旦那は、本来の忌引き休暇は今日までだけど、こんな時だからと、たくさん余ってる有休を使ってもう少し広島に残ってる。





年末また、あと10日後には広島へ行くけど、




その前に、旦那の家族だけで大切な時間を過ごして欲しい。






私も約1ヶ月ぶりに、ミナトと実家で過ごしてます。








ミナトの目がハッキリ見えるようになってから初めて連れてきたから、



ミーもニャンコ3匹をガン見したり目で追いかけたりしてる。





愛想がよくキャッキャ笑うミーを見て、父親は特にご満悦。





そんなふうにミナトをあやして喜んでる親を見ると、




微笑ましいんだけど、お義父さんにもさせてあげたかったなぁ…って思って切なくてやりきれない気持ちになったりする。






でも、自分の両親だっていつどうなるか分からない。







今までず~~っと迷惑かけっぱなしで好き勝手やってきて、




親孝行なんてしてこなかったから、




ミナトを通して、これからは私なりに親孝行していければなと思う。





ミナトが生まれて入院してた時以来、




初めてこんなに旦那と離れて、




想うことがたくさんある。






早く3人でいたいけど、





こうゆう時間もきっと必要。






そんなパパを待つ間、






ミナト氏はコソ泥ルックになりました 笑


PR

Comment

無題

  • かとりーな
  • 2010-12-22 07:10
  • edit
無理する必要なんてないし、できる範囲で広島&横浜の両親に親孝行していけばいいよ。

子育てってなんだか想像もつかないけど、みっちーは橋渡しというか、こんなに小さい頃からまわりに幸せを与えれる役割を果たす子ははじめてだよ。

女性は子供産む分、長い苦しみに耐えられるからこそ強くなれる!家庭って結局、妻が工夫していい家族に導くよう貢献してる部分が多い気がする。

p.s.どうでもいいけど、私は勉強ができないのに、論文を書かなきゃいけない長い苦しみに耐えれない(汗)そのたびに陣痛経験者を尊敬するよ(><)
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

twitter

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

最新CM

[12/03 NONAME]
[10/31 acco]
[10/13 Honey Bunny]
[10/10 かとりーな]
[10/10 acco]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
acco
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1981/11/27
職業:
ウェブのお仕事しながらママ
趣味:
夢想
自己紹介:
育児しながら働いてる一児のママです♪

2010年9月に無事長男を出産し、息子ミナトの成長とかどうでもいいこととかを気が向いたときに更新しております。

職場復帰してから停滞気味!

Powered by NINJA TOOLS




by Tweet Button



2009年11月フィンランド旅行

PHOTOHITOブログパーツ



MusicPlaylist
Music Playlist at MixPod.com

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

Copyright © KIITOS!! : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]