忍者ブログ

KIITOS!!

kiitosとは、フィンランド語で「ありがとう」。 息子とパパと日常生活。働くママでマターリ頑張り中~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

複雑

ここ最近、日々の疲れが溜まってたのか、


若干情緒不安定気味だった。



そんな矢先、産後5カ月を前にして生理が再開。



情緒不安定の理由がなんとなく分かる。。



生理前だったから特に、色んな事にナーバスになってたのかも。



とは言え久しぶりの感覚。



最後の生理はおととしの12月。



もちろん生理痛も久しぶり。

こんな感覚だったな~~~。。

久しぶりにきてもやっぱ、あの鈍い重みのような痛みはダルいもんだな~~~。。




痛み止めのロキソニンやバファリンなんかは、

授乳中でも頓服として飲むならほぼ問題ないようで、

普通に処方されるみたいなんだけど、

何だかやっぱり薬となると影響が気になってしまうので、飲まないようにしてる。

幸い生理再開後最初の生理痛は、そんなに重くなかったし。



最近は母乳で育ててる人でも生理が再開する時期が早くなってきてるらしく、

私みたいに半年以内に始まる人も多いみたい。


なんだかまた、赤ちゃんを産める体に戻ったんだな~~って、ちょっと感激。


でもまあ、再開したら再開したでやっぱ生理ってメンドクセ~~~。。





そんな生理が再開した金曜日は、みなとんの遅い4カ月健診の日でした。


もうほぼ5カ月なんだけどね。




結果、7400gの65cmでした♪

至って順調。




久しぶりに朝っぱらから外出したので、結局混んでて3時間くらいかかってしまい、

離乳食講習や歯磨きのお話を聞いてる最中、寝たり起きたりを繰り返してたみなとん。


離乳食とか歯磨きとか、いよいよ本格的になってくるんだなぁ…。





そんないよいよ離乳食も始まりそうな頃、


運命の4月からの認可保育園の選考結果通知が届きました。





結果…




第一希望園に内定!!






実は内心、かなりの確率で無理だろうと思ってたので

この結果には夫婦ともにビックリ。



でも、入れるなら絶対にそこがよかったし、

そこ以外はちょっと考えたくないってくらいだったので、結果的には喜ばしいこと。






なんだけども…





いざ決定すると、と~~~~~っても複雑な心境。。




今みなとんはもうすぐ5カ月。

日々色んな発見があって、毎日成長してるなぁって見てとれるとっても可愛い時期。



こんなかわいくてたまらない時期に、保育園に預けてしまっていいんだろうか?


もっと一緒にいる時間を大切にしなきゃ後悔するんじゃないか?


ってすごく思う。




でも、いずれ働かないと生活厳しくなるのは分かってるし、

働いてる方が子供との時間が限られてしまうので我が子が愛しくてたまらなくなる

という話もよく聞くし、何よりいざ園に入れたいと思った時に、希望してる園に入れるとも限らない。


実際そうゆう状況なママさんは世の中たくさんいる。



そうゆうことをもろもろ考えた上でも、今回第一希望の園に入れることはすごくラッキーなことだというのは分かってる。




んだけどもね~~~~。。。





今はまだ、決まったばかりで色々思うところがあり複雑。。。





でもとにかく入園する4月までは、




めいっぱいみなとんとの時間を大事にしようと思います。


離れてても心はいつも一緒だじょ~~息子よ!
PR

Comment

無題

  • 夏よさん
  • 2011-02-20 12:50
  • edit
生理再開おめでとお(>_<)
かな⁈
PMSて不思議やな、ホルモンには勝てない!

保育園、たいせいくん3ヶ月から行ってるよ!( ´ ▽ ` )ノ
まあ行かないとダメな状態やったから行くようになったんやけど、今は保育園めっちゃ好きなんやって\(^o^)/

私も子供が出来て、保育園に入れるとなったら母の複雑な気持ちになるんかな(^-^)/



無題

  • Mayumi
  • 2011-02-20 14:51
  • edit
生理…本当面倒だよね…でも、生理あるからこそ子供できるんだけど。。。
そして、確かに複雑だね・・・
でもみなとんもいろんな赤ちゃんとかと分からないうちから接してたくさんの中にまぎれると
早いうちから社交性が生まれて親としてはいずれ楽になるかもよっ!!

んで、3月帰るので会えればうれしいのですが☆
日程決まったら連絡するのでスケジュール教えてもらえたら嬉しいなりぃ♥

無題

  • みぽりん
  • 2011-02-20 23:04
  • edit
保育園決まったんですねえ。
日本一激戦のこのあたりで、希望の園に入れたとは!
おめでとうございます!!
やはり0歳で入れるのが一番希望通りに行くし、後々のことを考えたら認可の希望園に入れたことは何よりですよ。

私は保育園の入りにくさとか、職場のこと、経済的なことなど本当に悩みに悩んで、来年まで育休をとらせてもらうことにしました。
でもいざ周りの皆さんが保育園決まった~と言ってるのを聞くと、正直あせります。。
来年、後悔するんじゃないかとか考えて超悶々としておりました。

きっと正解はないんでしょうね。
保育園に行っても、行かなくても、それぞれの状況で精いっぱいやればいいはず。

でもなんだか少しさみしいです・・。
みなとん日記、すごい楽しく読ませてもらっていたので。
仕事復帰したらなかなかブログやってらんないでしょうしねえ。

無題

  • キョーコ
  • 2011-02-20 23:44
  • edit
おー決まったのだね保育園!!
おめでとー!!
でも複雑な心境というのは何だかよくわかるよーーーー。
でも、働いてしまうと&園に入れてしまうと、みんな断然そのほうがイイっていうね!!
最初慣れるまでは家族三人揃って大変だろうけれど、適度に気分転換しつつ頑張れー!!
そあ・・でも、う考えたら4月から遊べなくなってしまうね・・・
非常に寂しいわ~
また近々あおうぜい~!!

無題

  • かとりーな
  • 2011-02-21 20:32
  • edit
私の母ですら保育園にいれたくなくて、仕事をやめたらしいよ(笑)

でも、本当にラッキーだね、、保育園にいれるために引っ越す家庭も多いみたいだからね。横浜市なのに不思議、、、

無題

  • acco
  • 2011-02-23 02:40
  • edit
>なつおはん

そっか~たいせーくんは3カ月からか~
てことは12月にはもう通ってたってことかな??
こんな小さい頃からでももう、保育園楽しい!とかってなるもんなんだね~
そーゆうの聞くと安心するな~
恐らくうちのみなとんもわんぱく小僧なため、きっと通いだしたら楽しむんだろうな~っていうのは分かる。けど逆にちょっと寂しくもある…複雑~~。。


>まゆみ

そーなんだよね、早くから社交性身に着くだろうな~とは思う。
そうゆう面では良い面ばかりな気はするけど、いかんせん自分は幼稚園からだったな~と思うと、自分の子も幼稚園からのがいいのかな~と思ったりもしちゃうのよ。まあ働かないとなんだけどもね。

で、帰国決まるの早っ!!
土日は旦那が休みなので平日であれば基本いつでもマーヒーよ♪


>みぽりんさん

その悩ましい気持ち超分かります。
ぶっちゃけ今回待機になるだろうと80%くらい踏んでたので、育休延ばす気満々でいましたもん。。
なのでいざ内定して面喰ったというか…

自分の中での息子と昼間一緒にいられるであろうメーターみたいなのが一気に下がった気分で…。
深く考えると泣きそうになりましたもん。嗚呼~後悔しないだろうかとか。
会社の経理のおばさんに産休に入る前、
「下の子は育休明けてすぐ保育園入れちゃったんだけど、すんごく後悔してる」
とか言われてたので、ええぇ~~、、やっぱ後悔するんだ~~。。みたいな。
でも周りの友達で、みなとんと同じ時期くらいに仕事復帰した子は、「今は良かったと思ってるしお互いの時間があることも必要」的なことを言ってくれてるので、励みに頑張ろうと思います。

ほんとに、「正解」は無いと思います。
というか、それぞれが正解なんだと思います。
来年どうなるにしろ、かずまん君との時間を大切にしてくださいね~☆

因みに仕事してる時も結構こまめに日記書いてたので、そんなに量は減らないと思われます 笑


>きょーちゃん

そうなんだよ~思いもよらず決まったので、これから準備品揃えたりとかでやること急に増えた感じ!
でも4月は慣らし保育とかあるので、一応仕事復帰は5月からの予定なのよ。
なのでそれまでまた会える時に遊びましょ♪


>りな

辞める気持ち超分かるよ…。私もそれで十分にやってけるんであれば辞めたいすら思ったかも。
でも恐らく私の性格上、のちのち辞めなきゃよかった~・・。とか思いそうなこと満々だから、
結果これでよかったんだと思うことにしたよ。

でもほんとに横浜市の中でも1~2を争う激戦区の中、たいして見学にも行かず意外にあっけなく第一希望に入れることに逆にビックリだよ;
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

twitter

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

最新CM

[12/03 NONAME]
[10/31 acco]
[10/13 Honey Bunny]
[10/10 かとりーな]
[10/10 acco]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
acco
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1981/11/27
職業:
ウェブのお仕事しながらママ
趣味:
夢想
自己紹介:
育児しながら働いてる一児のママです♪

2010年9月に無事長男を出産し、息子ミナトの成長とかどうでもいいこととかを気が向いたときに更新しております。

職場復帰してから停滞気味!

Powered by NINJA TOOLS




by Tweet Button



2009年11月フィンランド旅行

PHOTOHITOブログパーツ



MusicPlaylist
Music Playlist at MixPod.com

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

Copyright © KIITOS!! : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]