ここ最近、日々の疲れが溜まってたのか、
若干情緒不安定気味だった。
そんな矢先、産後5カ月を前にして生理が再開。
情緒不安定の理由がなんとなく分かる。。
生理前だったから特に、色んな事にナーバスになってたのかも。
とは言え久しぶりの感覚。
最後の生理はおととしの12月。
もちろん生理痛も久しぶり。
こんな感覚だったな~~~。。
久しぶりにきてもやっぱ、あの鈍い重みのような痛みはダルいもんだな~~~。。
痛み止めのロキソニンやバファリンなんかは、
授乳中でも頓服として飲むならほぼ問題ないようで、
普通に処方されるみたいなんだけど、
何だかやっぱり薬となると影響が気になってしまうので、飲まないようにしてる。
幸い生理再開後最初の生理痛は、そんなに重くなかったし。
最近は母乳で育ててる人でも生理が再開する時期が早くなってきてるらしく、
私みたいに半年以内に始まる人も多いみたい。
なんだかまた、赤ちゃんを産める体に戻ったんだな~~って、ちょっと感激。
でもまあ、再開したら再開したでやっぱ生理ってメンドクセ~~~。。
そんな生理が再開した金曜日は、みなとんの遅い4カ月健診の日でした。
もうほぼ5カ月なんだけどね。
結果、7400gの65cmでした♪
至って順調。
久しぶりに朝っぱらから外出したので、結局混んでて3時間くらいかかってしまい、
離乳食講習や歯磨きのお話を聞いてる最中、寝たり起きたりを繰り返してたみなとん。
離乳食とか歯磨きとか、いよいよ本格的になってくるんだなぁ…。
そんないよいよ離乳食も始まりそうな頃、
運命の4月からの認可保育園の選考結果通知が届きました。
結果…
第一希望園に内定!!実は内心、かなりの確率で無理だろうと思ってたので
この結果には夫婦ともにビックリ。
でも、入れるなら絶対にそこがよかったし、
そこ以外はちょっと考えたくないってくらいだったので、結果的には喜ばしいこと。
なんだけども…いざ決定すると、と~~~~~っても複雑な心境。。
今みなとんはもうすぐ5カ月。
日々色んな発見があって、毎日成長してるなぁって見てとれるとっても可愛い時期。
こんなかわいくてたまらない時期に、保育園に預けてしまっていいんだろうか?
もっと一緒にいる時間を大切にしなきゃ後悔するんじゃないか?
ってすごく思う。
でも、いずれ働かないと生活厳しくなるのは分かってるし、
働いてる方が子供との時間が限られてしまうので我が子が愛しくてたまらなくなる
という話もよく聞くし、何よりいざ園に入れたいと思った時に、希望してる園に入れるとも限らない。
実際そうゆう状況なママさんは世の中たくさんいる。
そうゆうことをもろもろ考えた上でも、今回第一希望の園に入れることはすごくラッキーなことだというのは分かってる。
んだけどもね~~~~。。。
今はまだ、決まったばかりで色々思うところがあり複雑。。。
でもとにかく入園する4月までは、
めいっぱいみなとんとの時間を大事にしようと思います。

離れてても心はいつも一緒だじょ~~息子よ!
PR