先週金曜、またまた38.6℃という不穏な体温を叩き出し、
会社に電話がかかってきて私の旧姓を呼ばれた時点でもう保育園確定=高熱出たなっつーのが確信できるというこの仕組み。
オカンに迎えに行ってもらって早退し、私も仕事終わって実家に直行したんだけども、
ま~~~もう至って元気だから何とも歯がゆい。
これでね、高熱出て、グッタリ~~~
とかなら、ハァ~~~かわいそう、早く良くなって!ってなるんだけど、
こやつ、熱だけ上がるもいっつも至って元気ゆえ…
タチ悪いのです。

結局高熱もその日限りで、次の日の土曜には特に高熱出る訳でもなく、
日曜も普通に外出しても何ら変わりなく。。。
若干、咳がまた出るようになった感はあるけど、まだお薬飲ませてるので特に悪化することもない。

ほんとに元気で元気で。
最近は、
お座り→ハイハイ→またお座りっていう、新たな成長をいつの間にやら遂げており。。。
ちょっと前まで、お座りさせてあげればいつまででも座ってたんだけど、そっから移動とか、自分でどうにか動くってことはできなかった。
のに、この週末でいつの間にか自ら移動し休むという技を身につけており…
ほんとにビックリだわよ。

なんだこのナルシスト的ポーズの寝かたは。
まあ、先週は水曜の病院と金曜の早退だけで、他は保育園に行け、(すなわち母も会社に行け、)今週は今のところ(と言ってもまだ火曜だけど…)順調に登園できとります。
こんな普通のことが、何だかメッチャ喜ばしいのですよ。ほんとにね~~~~
男の子は体弱いって聞いてたけど、ほんとにここまでとは…

あったかかったのに最近またちょっと肌寒いので、赤ちゃんホンポで1000円くらいだったポンチョ大活躍。

そしていつの間にやらバンボに太モモが入らなくなっていたという始末…
今日朝保育園に預けに行った時、体温を計っていたらベテランぽい先生に、
「みなとくん、ゴハン食べるの上手ですよ~~~すごい上手!スープもお椀から直接飲むし、すごいですよ~~」とお褒めの言葉をいただきました。
うん??あれれ?こやつ、休日とか家だと、ものっそい遊び食べがスゴイんだけども??
おやおや??どーいったことだろうか??
う~~~ん、やっぱ家だと親をナメてか周りにお友達がいないからか、イマイチふざけて食べるんだよね~~~。。。
まあ、外でちゃんと上手に食べてるならいーけどさ、もーちょっと母の前でも上手に食べてみてくれ~~~

愛想だけはすごく良くてね~~~。。
外出時も電車とかで他人に見られるとほぼ100%と言っていいほど笑う。
良いことなんだけど、いったい誰に似たんだか。。。謎。私?やっぱ私???えへ。
まーそんなこんなで、8ヶ月迎えてから一応順調に保育園ライフを送っております。
そしてGW広島に帰省した時に写真館で撮ってもらった写真がお義母さんから届いたのでスキャンしてみました~~♪




いいよね~~~~今の子は。
私の時こんな撮ってもらった覚えナスだよ。。。
PR