って競走馬、いたよね確か。
何かメッチャだめだめなんだけど愛くるしい的な馬だった気が…。
やっとポカポカ陽気になってきました今週。
お花見は某知事の自粛しろモードにより、ニュースでほとんど見かけませぬが、
もう満開?なのかな?
我が家の近くの桜も良い感じに咲いてるので、週末はみなとん連れてお花見にでも行こうと思います。
だって酒飲む訳じゃないし、いいでしょ?ってか、そんな自粛自粛ってのもどーかと思うけどなぁ…
しかも岩手の被災した蔵元の方も、お酒どんどん飲んでくださいって言ってたし、
ちょっとでも経済活性化させたいものですが…
てまあこれは酒飲みたい言い訳にすぎない的な。まあそんな感じで春でございます。
みなとんの保育園がスタートし、徐々に規則正しい生活に移行していっております。はい。
まだ慣らし保育だけれども、昨日からは朝9時から15時半までしばしのお別れ。
いや~~~~、みなとんが一緒にいない時間、ど~にも不思議。朝、預ける時先生に抱っこしてもらって、
「いってらっしゃ~い」
して必ずお別れするんだけど、
今のところ1回も泣いていないみなともり。
う~ん、嬉しいような寂しいような…
まあでも、お迎えに行った時にその日1日の様子を先生から教えてもらうのだけど、
何つーか、自分じゃない、知らない人からミナトの様子を聞くのって、ものすごい不思議な感覚で、
嬉しいような、ドキドキするような…
「今日はごはんもちゃんと全部食べて、そのあとのミルクも150飲みましたよ~。
お歌の時は笑って楽しそうにしてたし、お昼寝もちゃんとしましたよ~。」
とか聞いて、
うんうん、よくやった。よく頑張ったなぁ息子よ!!ってイチイチ泣きそうになってまう。
だって~~~!なんか知らない人から息子がちゃんとしてましたよって聞くと、
何か親の知らないところでちゃんと生活できてるんだなぁ~ってイチイチ感慨深くなっちまうんだよおぅおぅお~~~~
まあ…そのうち慣れてくんでしょうが…。。。

昨日は予防接種があったので、少し早めにお迎えに行ったら、
お昼寝の後だったのでメッチャ顔のむくんでいたみなとん。
そう!何か4日ほど前に大量にバナナ&コポタ漬けパンを食べた後に、
口の周りに若干湿疹ができ…

薬塗ったりしても、結構長引いて治らなく、今日やっとよくなってきた感じなのだけども、
ついにきたかアレジー!?と思い、でも今までも普通にバナナ&コンポタパン食べさせても特に何もならなかったけど、もしかしたら大量に食べたからかな~と思いつつ、
最初パンの卵かと思っていたのだが、
パンに卵入ってなく・・・・。
まさかの小麦!?っていう…。。
もしそうなら仕方ないけれども、小麦きちゃったら結構大変だなぁ~。。
まあ1回アレルギー検査してみるしかない。。
そんなことお構いなしにおせんべいおやつをあげてみたら、
最初泣きながら食べ続けていたみなとん。
2回目はシッカリ気に入った様子で、チューチューしゃぶりながら遊び食べしておりました。

PR